2013.07.26
ワクチン

今日はワクチン接種に、久々の動物病院へ…
夜更けの野良猫のような雄叫びをあげ続けながらの、ドライブ。
しかも。昨年、何かとお世話になった、獣医の先生が、開業のため
退職されていた。ショック(私)。とても猫好きそうな、物腰の柔らかい、
お兄さんだったから。
今回は、明らかに不慣れなかんじの、新米お兄さん獣医師。
まだみかんは何もしていないのに、緊張からか、手が震えてるし、
及び腰。
だからみかんも威嚇した!初めて見た。みかんが、フーッと威嚇する姿を!!
たかだかワクチンを打つだけなのに、「お預かりしますので、お待ちください」と
言われてしまい…。診察の様子を見せるために、息子と一緒に来たのに~~。
「せっかくなので、同席したいんですけど」というオーラを出したら、
「おさえてくださるなら、ご一緒でけっこうです」と言われたので、
私が保定することに。
しかし、先生、びびっちゃって、ワクチンするだけなのに、
エリザベスカラー着用のみかん(笑)
どんだけ、凶暴だと思われてるんだ。
むしろ嫌がって、結局、動いちゃって、一度やり直し。。
うまく打てたかしらん。。
獣医の先生もおっしゃっていたが、ワクチンにより、稀に、
接種部が腫瘍化してしまうことがあるそうで。
みかんは家猫で、玄関やベランダに出ることもほとんどないので、
実は接種を迷った部分もあります。
でもやっぱりワクチンは打っておいたほうがいいのだろうか、と思い、
接種しました。
この獣医さんがおっしゃるには、Felv(猫白血病ウィルス)のワクチンを
含むと、発生率があがると言われているそうで。へー。
3種なら、まず問題ないのでは?と言われ。
腫瘍ができてしまったとき、肩甲骨を巻き込むと厄介らしく、
臀部に打つか、迷ってらした獣医さんに、
「どちらでも、お任せします」と申し上げたところ、
結局、いつもの首の後ろ側に打たれましたw
臀部は痛がるから、だと思う。。
首の後ろでも痛がったけどww
まあ、とりあえず、ワクチンが終わったら、
みかんもわかったみたいで、帰りの車は静かでした。
そして、ご褒美に、フリーズドライのささみやパウチのごはんを
あげました。すやすや寝てます。
体重は、4.58㎏でした!大きくなったね。

帰宅後、おっかない顔つきで、接種部を気にするみかん。

やっと落ち着いたみかん。
もっと猫好きそうな獣医さんがやってる動物病院を探そうと思います。
みかんのしっぽ
みーたんは、男性が苦手になってきたかも(*゚∀゚)
いわんや注射をや…
最後の写真とは、微妙に目線が違うんだけどね、
そう、同じタイミングのものだよ(^^)
いわんや注射をや…
最後の写真とは、微妙に目線が違うんだけどね、
そう、同じタイミングのものだよ(^^)
2013/07/29 Mon 00:51 URL [ Edit ]
1m2m
おみぞうさん。お疲れ様でした。
やっぱり兄弟ねって思ったのですが、
夜桜さんも連れて行くときものすごい雄たけびをあげます。
近所の病院まで5分ほど歩くのですが、すれ違う人がみな、どこで猫が叫んでいるんだろうと視線を上に下にしているのが申し訳ないくらいです。
花丸隊長は「みゃ・・・」という程度なのですが。
兄弟というか、三毛猫ってこうなのかしら?!
しかし、新米先生にあたってしまっておみぞうさん頑張りましたね。
きっとおみぞうさんのおかげで新米先生も一歩前進したはず!
来年には素敵にドクターになっていないかしら???
やっぱり兄弟ねって思ったのですが、
夜桜さんも連れて行くときものすごい雄たけびをあげます。
近所の病院まで5分ほど歩くのですが、すれ違う人がみな、どこで猫が叫んでいるんだろうと視線を上に下にしているのが申し訳ないくらいです。
花丸隊長は「みゃ・・・」という程度なのですが。
兄弟というか、三毛猫ってこうなのかしら?!
しかし、新米先生にあたってしまっておみぞうさん頑張りましたね。
きっとおみぞうさんのおかげで新米先生も一歩前進したはず!
来年には素敵にドクターになっていないかしら???
2013/08/01 Thu 09:20 URL [ Edit ]
みかんのしっぽ
1M2Mさん♪
ほんと兄弟ですね(^_^;)
声がすごーく、大きいですよね(゜o゜;
今朝も早くから「起きろ」コールを無視して
寝てたら、どんどん鳴き声が大きくなって…^^;
そうですよね、来年会う頃には、
もっと手際がよくなってるかもですね☆
なんかケージから出すときから
ビビってしまってて、それかみかんに
伝わってたので…
もともと猫が苦手な人なんだろうな、
と不信感持ってしまったんですよね(笑)
動物病院も乱立するなか、わざわざ
ここじゃなくても、と、正直思ってしまった
私です(-.-;)
ほんと兄弟ですね(^_^;)
声がすごーく、大きいですよね(゜o゜;
今朝も早くから「起きろ」コールを無視して
寝てたら、どんどん鳴き声が大きくなって…^^;
そうですよね、来年会う頃には、
もっと手際がよくなってるかもですね☆
なんかケージから出すときから
ビビってしまってて、それかみかんに
伝わってたので…
もともと猫が苦手な人なんだろうな、
と不信感持ってしまったんですよね(笑)
動物病院も乱立するなか、わざわざ
ここじゃなくても、と、正直思ってしまった
私です(-.-;)
2013/08/04 Sun 06:49 URL [ Edit ]
レチママ
おつかれさまでした~
( ´・ω・`)_且~~
そうそう、副作用のことを考えると、ワクチンも悩みますよね。
あ、誓約書に毎年って書きましたが、どうかお気になさらずw
私も室内だからな~と思いつつ、でも脱走したときなんかにケンカして病気うつされたりする可能性は高いし、脱走も気をつけていても災害時にはありうるからな~なんて考えちゃって、リスク的にはやっぱりやっといた方がいいって結論になります。
それにしても、みかんの雄叫び、聞いてみたいwww
(≧∇≦)b
( ´・ω・`)_且~~
そうそう、副作用のことを考えると、ワクチンも悩みますよね。
あ、誓約書に毎年って書きましたが、どうかお気になさらずw
私も室内だからな~と思いつつ、でも脱走したときなんかにケンカして病気うつされたりする可能性は高いし、脱走も気をつけていても災害時にはありうるからな~なんて考えちゃって、リスク的にはやっぱりやっといた方がいいって結論になります。
それにしても、みかんの雄叫び、聞いてみたいwww
(≧∇≦)b
2013/08/08 Thu 23:35 URL [ Edit ]
みかんのしっぽ
レチママさん♪
ありがとうございます(^^)
私もレチママさんのように想像を巡らし、
年に一度のことだし、大事を取りました。
特段、副反応も副作用もなく、元気に過ごしてます!
災害時のみかんのことを考えると、途方に暮れます。。
考えておかなきゃいけないことは、いろいろあるんですよね、、
ありがとうございます(^^)
私もレチママさんのように想像を巡らし、
年に一度のことだし、大事を取りました。
特段、副反応も副作用もなく、元気に過ごしてます!
災害時のみかんのことを考えると、途方に暮れます。。
考えておかなきゃいけないことは、いろいろあるんですよね、、
2013/08/09 Fri 16:24 URL [ Edit ]
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2013/08/11 Sun 04:34 [ Edit ]
みかんのしっぽ
鍵付きコメントさん♪
レスが遅くなり、ごめんなさい!
最近、ブログ更新がなかなかできず、
月刊みかんの近況、になりつつあります。
みかんが通ってる動物病院は、
勤務医さんが複数働いているところです!
でもおそらく、担当医制になってます。
指名もできるそうです(^_^;)
「うちの子、女性の方じゃないとだめなんです」と
おっしゃる飼い主さんもいたりするそうで、
ニーズに応えてるそうです。
ただ、診察時間短縮など、その他のサービス縮小も
みられるので…やはり、私も運命の?動物病院探し、
してみたいと思ってるとこです(^^)
LINEはあまり調子よくないので、
最小限しか利用してない状況だよ〜
レスが遅くなり、ごめんなさい!
最近、ブログ更新がなかなかできず、
月刊みかんの近況、になりつつあります。
みかんが通ってる動物病院は、
勤務医さんが複数働いているところです!
でもおそらく、担当医制になってます。
指名もできるそうです(^_^;)
「うちの子、女性の方じゃないとだめなんです」と
おっしゃる飼い主さんもいたりするそうで、
ニーズに応えてるそうです。
ただ、診察時間短縮など、その他のサービス縮小も
みられるので…やはり、私も運命の?動物病院探し、
してみたいと思ってるとこです(^^)
LINEはあまり調子よくないので、
最小限しか利用してない状況だよ〜
2013/08/22 Thu 00:11 URL [ Edit ]
| Home |